コノハナノサクヤヒメ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コノハナノサクヤヒメ」の意味・わかりやすい解説

コノハナノサクヤヒメ(木花開耶姫)
コノハナノサクヤヒメ

記紀神話における女神。オオヤマツミノカミの女。容色美麗で,皇孫ニニギノミコト(瓊瓊杵尊)の妃神となり,ホノスセリノミコト,ホアカリノミコト,ヒコホホデミノミコト(彦火火出見尊)の 3皇子を産む。静岡県富士宮市浅間神社祭神

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む