コメの品薄

共同通信ニュース用語解説 「コメの品薄」の解説

コメの品薄

スーパーや米穀店での最近のコメ不足。8月に入り地震台風の影響で買いだめ需要が発生したこともあり、品薄感が高まった。背景にあるのは昨夏猛暑で、2023年産のコメの品質が低下したことで流通量が減少インバウンド(訪日客)増加など需要の伸びもあり、24年6月の相対取引価格は全銘柄平均で11年ぶりの高値となった。農林水産省は関係団体に流通の円滑化を要請。24年産のコメの生育は順調で品薄状況は解消していくとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android