コメの等級

共同通信ニュース用語解説 「コメの等級」の解説

コメの等級

農林水産省が認めた民間機関が収穫後の玄米を検査し、一定基準を満たしているかどうかを評価して格付けしている。業者間取引の判断材料となり、産地は重視している。形や大きさが整い、色の濁りなどがない成熟した粒が70%以上なら「1等」、60%以上は「2等」、45%以上は「3等」となる。主に見た目で決まり、味との関係はないとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む