共同通信ニュース用語解説 「コメの等級」の解説
コメの等級
農林水産省に認められた民間の機関が収穫後の玄米を検査し、一定の基準を満たしているかどうかを評価して格付けしている。形や大きさが整い、色の濁りなどもない成熟した粒が70%以上なら最も良い「1等」で、60%以上は「2等」、45%以上は「3等」となる。等級と味とは関係がないとされているが、1等米は高値で取引される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...