コレギウム・ムジクム(その他表記)collegium musicum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コレギウム・ムジクム」の意味・わかりやすい解説

コレギウム・ムジクム
collegium musicum

音楽同好のつどい。 17~18世紀に,ハンブルクフランクフルトなどの自由都市市民の音楽愛好の催しとしても栄えたが,特にライプチヒ大学学生が組織したものが盛んで,G.テレマンが活躍したことは有名。 1900年頃 H.リーマンが復活させ,現在大半ドイツ大学はコレギウム・ムジクムをもつ。レパートリーは広いが,古楽の演奏や紹介が特色

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む