コロンバリウム

精選版 日本国語大辞典 「コロンバリウム」の意味・読み・例文・類語

コロンバリウム

  1. ( [ラテン語] columbarium ) 古代ローマ、初期キリスト教時代の地下につくられた納骨堂墓室壁面骨壺(こつつぼ)を納める多数ニッチ壁龕(へきがん))が設けてあり、その壁画には優れたものが多い。コルンバリウム

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 きがん

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む