コンカナバリンA(読み)コンカナバリンエー(その他表記)concanavalin A

改訂新版 世界大百科事典 「コンカナバリンA」の意味・わかりやすい解説

コンカナバリンA (コンカナバリンエー)
concanavalin A

ナタマメ種子に含まれているタンパク質でD-マンノース,D-グルコースと特異的に結合する。レクチン一定の糖構造と特異的かつ多価的に結合する特性をもつ)の代表例であり,グロブリン一種で,アミノ酸配列は決定されている。分子量は10万2000(四量体)で1サブユニット(構成単位)あたりマンガンとカルシウム各1原子を含んでいる。細胞表層のレセプターに結合するが真の生理機能は未知である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「コンカナバリンA」の解説

コンカナバリンA

 レクチンの一種で,タチナタマメから得る.単純タンパク質で,単量体の分子量は26k.二量体,四量体として存在する.α-D-マンノース残基,α-D-グルコース残基に親和性がある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

化学辞典 第2版 「コンカナバリンA」の解説

コンカナバリンA
コンカナバリンエー
concanavalin A

[別用語参照]レクチン

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android