コンスタンチウス3世(読み)コンスタンチウスさんせい(その他表記)Constantius III; Flavius Constantius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンスタンチウス3世」の意味・わかりやすい解説

コンスタンチウス3世
コンスタンチウスさんせい
Constantius III; Flavius Constantius

[生]? ナイスス
[没]421.9.2. ラベンナ
西ローマ皇帝 (在位 421) 。ホノリウス帝の下で将軍となり,簒奪者コンスタンチヌスを破る。 415年西ゴートを制圧して西ガリアに定住させた。ホノリウスの妹プラキディアを妻として共治帝になるが,東方帝からは承認されなかった。プラキディアとの間に生れた子はのちのウァレンチニアヌス3世

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む