コントラバスを弾く(読み)コントラバスヲヒク

デジタル大辞泉 「コントラバスを弾く」の意味・読み・例文・類語

コントラバスをひく【コントラバスを弾く】

東郷青児による油絵。大正4年(1915)の作品。コントラバス奏者と楽器を無数の分割線で表現したもので、キュビスム影響を感じさせる作品。東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む