コーシーの積分定理(読み)コーシーのせきぶんていり(英語表記)Cauchy's integral theorem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コーシーの積分定理」の意味・わかりやすい解説

コーシーの積分定理
コーシーのせきぶんていり
Cauchy's integral theorem

コーシーの基本定理または単にコーシーの定理ともいう。複素変数の関数 f(z) が,複素平面上の単一閉曲線 C で囲まれた領域 D およびその周である C 上で連続,かつ D正則ならば,積分路を C に沿って1周するようにとれば,
が成り立つ。これをコーシーの積分定理という。ここで C内部の任意の1点を z とすると,
が成り立つ。これをコーシーの積分表示という。これは,正則な関数の1点 z における値が,その点を内部に含む単一閉曲線 C 上の関数 f の値によって,完全に決定されることを表示する式である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android