コールドハーバーの戦い(読み)コールドハーバーのたたかい(その他表記)Battle of Cold Harbor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コールドハーバーの戦い」の意味・わかりやすい解説

コールドハーバーの戦い
コールドハーバーのたたかい
Battle of Cold Harbor

アメリカ南北戦争中の戦闘。 1864年6月3日,バージニア州コールドハーバーで,G.ミード将軍に属するポトマック軍団から成る北軍 10万人が総司令官 U.グラント将軍指揮下に作戦し,R.リー将軍の率いる南軍対戦。北軍は南軍の堡塁に突撃したが撃退され,7000人を失うという多大な損害を受けて 12日退却した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む