普及版 字通 「ごうこん」の読み・字形・画数・意味
【
】ごう(がう)こん
じ、子惠王
嗣(つ)ぐ。
、
にして法
を奉ぜず。~(沈)景、國に到り、王に
(えつ)す。王、正
せずして、殿上に箕踞(ききよ)す。侍
贊拜するも、景、峙(た)ちて禮を爲さず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...