ゴチック

精選版 日本国語大辞典 「ゴチック」の意味・読み・例文・類語

ゴチック

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Gotik )
  2. ゴシック
    1. [初出の実例]「お定りの西洋造り、屋根はゴチック、柱はコーリンツ」(出典:大策士(1897)〈福地桜痴〉二)
  3. 活字書体の一つ。肉太で縦と横の太さがひとしいもの。ゴチ。ゴシック。
    1. [初出の実例]「正面は石炭を以て二六新報の文字白く篆書にて顕はし、其下に『ゴチック』文字にて同様之を記せり」(出典:風俗画報‐二〇三号(1900)通新石町)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む