化学辞典 第2版 「ゴムのり」の解説
ゴムのり
ゴムノリ
rubber cement, rubber dough
未加硫のゴムを溶媒に溶かしたのりをいう.溶媒としては,ベンゼン,トルエン,キシレン,エチルメチルケトン,アセトンなどが使われる.タイヤの修理やホース,ベルト,布靴など繊維を含むゴム製品の製造などで,接着剤として用いられる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報