ごわん・す
- 〘 自動詞 サ行特活 〙 ( 「ごあります」の変化した語 )
- [ 一 ] 「ある」の意の丁寧語。ございます。あります。
- [初出の実例]「御かす、おうば様、かすはごはんせぬかと、酒にゑいつつちどりあし」(出典:歌舞伎・傾城壬生大念仏(1702)上)
- [ 二 ] 補助動詞「ある」の丁寧語。…でございます。…であります。
- [初出の実例]「おか様、やかましごはんしょと、小にがをいふて立帰る」(出典:浄瑠璃・極彩色娘扇(1760)六)
ごわんすの補助注記
侠客、奴(やっこ)などの用語とする説がある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 