ごんの助(読み)ごんのすけ

精選版 日本国語大辞典 「ごんの助」の意味・読み・例文・類語

ごん【権】 の 助・輔(すけ)

  1. 助、輔、亮、佐、介などの権官。
    1. [初出の実例]「宮の権の佐、院の殿上にもさぶらふを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)
  2. 明治の初めに設置された神祇内国、外国、軍防会計刑法、制度の各事務局、大蔵省造幣寮、兵部省の兵学寮、および太政官各省の寮に置かれた職員。助(輔)の次に位し、これを補佐するもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android