サイイド・エジェル・シャムス・ウッディーン(その他表記)Sayyid-Ejell Shams al-Dīn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

サイイド・エジェル・シャムス・ウッディーン
Sayyid-Ejell Shams al-Dīn

[生]1211
[没]1279
チンギス・ハン時代から元初にかけての功臣。中国名は賽典赤贍思丁。イスラム教徒。チンギス・ハン西征のときに来降し,歴代のハンに仕え,至元 10 (1273) 年雲南行省平章政事に任命され,雲南地方の統治功績をあげた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む