サンショ1世(読み)サンショいっせい[しょくみんおう](その他表記)Sancho I, o Povoador

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンショ1世」の意味・わかりやすい解説

サンショ1世(植民王)
サンショいっせい[しょくみんおう]
Sancho I, o Povoador

[生]1154. コインブラ
[没]1211.3.26. コインブラ
ポルトガル王 (在位 1185~1211) 。アフォンソ1世 (征服王) の子。父王の進めてきた国土回復運動を続行する一方,新しい征服地に植民特許状を付与して内外の植民者の移住を奨励した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む