普及版 字通 「さいざん」の読み・字形・画数・意味
【
斬】さいざん
(あら)き
斬、
(あさ)の
帶(てつたい)(首と帯につける喪章)、杖、
(くわんく)(すげの草鞋)して、鬻(かゆ)を
らひ、倚廬(いろ)(喪屋)に居り、
(とま)に寢(い)ね
を枕とす。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...