サイドバンド

化学辞典 第2版 「サイドバンド」の解説

サイドバンド
サイドバンド
side band

スペクトルにおいて,主バンド両側に現れるバンドのこと.電磁波変調により生じるサイドバンド波,格子振動フォノン吸収または放出に伴うフォノンサイドバンドなどがある.核磁気共鳴では,試料の回転速度と等しい間隔でサイドバンド(スピニングサイドバンド)が観測され,とくに試料が固体のときその取り扱いが重要となる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む