百科事典マイペディア 「さおばかり」の意味・わかりやすい解説 さおばかり(竿秤)【さおばかり】 てこの原理を利用するはかりの一種。支点につけたひもで竿をつるし,竿の一端に物をつり下げ,他端ではおもりを動かして釣り合わせ,おもりの位置を目盛で読んで質量を測る。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by