ささく

精選版 日本国語大辞典 「ささく」の意味・読み・例文・類語

ささ・く

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 語義未詳。花やかに栄える、花やかにきらめくなどの意か。一説に、にぎやかに花やぐ意かとする。
    1. [初出の実例]「古(いにしへ) 狭々寸(ささき)しわれや はしきやし 今日やも子等に いさにとや 思はえてある」(出典万葉集(8C後)一六・三七九一)

ささ・く

  1. 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙ささける

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android