サチュロス(その他表記)Satyros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サチュロス」の意味・わかりやすい解説

サチュロス
Satyros

ギリシア神話の半人半獣の山野の精霊たち。上半身は人であるが,動物の耳と角をもち下半身ウマまたはヤギの形をして,ふさふさした尾が生え,巨大な男根を絶えず勃起させた姿で表わされる。自然力を霊格化した野生的存在で,ディオニュソスに従い,ニンフや信女たちに欲情を燃やして戯れかかるとされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む