さなぶり餅

デジタル大辞泉プラス 「さなぶり餅」の解説

さなぶり餅

奈良県大阪府南河内地方、和歌山県北部などに伝わる郷土料理「はげっしょ(う)餅」の別称。この地域農家では古くから半夏生(はんげしょう)の日(夏至から数えて11日目)に田植えの労を労う宴「早苗饗(さなぶり)」を催す習慣があり、その際に提供されてきたことから。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android