サハリン1

共同通信ニュース用語解説 「サハリン1」の解説

サハリン1

1995年に始まったロシア・サハリン島沖合の大陸棚に埋蔵された石油、天然ガス開発の大型プロジェクト。米石油大手エクソンモービル、ロシア石油大手ロスネフチなどが企業連合を組んで運営し、2005年から原油生産を始めた。ロシアのウクライナ侵攻後の今年3月にエクソンが撤退を表明した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む