共同通信ニュース用語解説 「サハリン1」の解説
サハリン1
1995年に始まったロシア・サハリン島沖合の大陸棚に埋蔵された石油、天然ガス開発の大型プロジェクト。米石油大手エクソンモービル、ロシア石油大手ロスネフチなどが企業連合を組んで運営し、2005年から原油生産を始めた。ロシアのウクライナ侵攻後の今年3月にエクソンが撤退を表明した。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...