サファーキス

百科事典マイペディア 「サファーキス」の意味・わかりやすい解説

サファーキス

チュニジア東部,地中海のガベス湾北端にある港湾都市スファックスとも。チュニジア第2の都市で,リン鉱石オリーブ油海綿などを輸出する。古代フェニキア,ローマ植民市で,12世紀にシチリア,16世紀にスペインに占領された。第2次大戦中1942年ドイツ軍,1943年英国軍に占領された。28万700人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サファーキス」の意味・わかりやすい解説

サファーキス

「スファクス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む