サラセン文化(読み)サラセンぶんか

精選版 日本国語大辞典 「サラセン文化」の意味・読み・例文・類語

サラセン‐ぶんか‥ブンクヮ【サラセン文化】

  1. 〘 名詞 〙 中世サラセン帝国で発展した、ギリシアローマ文化イラン・インド文化を吸収した国際的な文化。担い手イスラム教徒、特にアラブ人哲学数学天文学化学医学地理学、歴史学、建築など多方面に独自性を発揮し、西欧ルネサンスに大きな影響を与えた。イスラム文化。回教文化。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む