サリイ(その他表記)Salii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サリイ」の意味・わかりやすい解説

サリイ
Salii

古代イタリアの諸市に共通して存在した戦神祭祀と関係する祭司集団。ローマではマルスの祭司で,12人ずつの2組から成り,戦闘の季節の始めと終りにあたる3月と 10月に軍装をして,左腕に持った神聖な楯を,槍または棒でたたきながらカルメン・サリアレと呼ばれる聖歌を唱和し,舞踏しながら市内を行進して回った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む