すべて 

サリナス・デ・ゴルタリ(その他表記)Salinas de Gortari, Carlos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サリナス・デ・ゴルタリ」の意味・わかりやすい解説

サリナス・デ・ゴルタリ
Salinas de Gortari, Carlos

[生]1948.4.3. メキシコシティー
メキシコの政治家。 1969年メキシコ国立自治大学卒業後ハーバード大学に留学,71年より大蔵省に勤務しながら 78年までに同大学から博士号を取得。 78年大蔵省企画局次長。 78~79年同局長。 82年,34歳で計画予算相。 87年 10月制度的革命党 PRIにより大統領候補指名,強力な野党連合を相手にかろうじて当選,88年 12月就任。労組・企業との安定化協定でインフレ抑制貿易自由化,国営企業民主化,外資規制緩和を推進,90年1月ブレイディ方式による債務削減協定を締結,92年8月北米自由貿易協定 NAFTA締結の最終合意にこぎつけた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む