サンタマリアデッリアンジェリ教会(読み)サンタマリアデッリアンジェリキョウカイ

デジタル大辞泉 の解説

サンタマリア‐デッリ‐アンジェリ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンタマリアデッリアンジェリ教会】

Basilica di Santa Maria degli Angeliイタリアの首都ローマにある教会共和国広場に面する。16世紀にミケランジェロにより、古代ローマ時代のディオクレチアヌス帝浴場跡を利用して建造。18世紀の大改修により現在の姿になった。ローマ教皇ピウス4世のびょうがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む