サント・スピリト聖堂(読み)サント・スピリトせいどう(その他表記)Santo Spirito

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サント・スピリト聖堂」の意味・わかりやすい解説

サント・スピリト聖堂
サント・スピリトせいどう
Santo Spirito

イタリアフィレンツェ聖堂。 F.ブルネレスキによって計画されたバシリカ式聖堂で,側廊正方形の一区画を規準単位とし,1対2という単純な数的関係が聖堂全体に適用されている。ルネサンス建築におけるモデュール (規準単位) 構成好例を示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む