サントトマスデカスティヤ(その他表記)Santo Tomás de Castilla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

サントトマスデカスティヤ
Santo Tomás de Castilla

正式名称マティアスデガルベス Matías de Gálvez。グアテマラ東部,カリブ海アマティケ湾にのぞむ港。 1952年,北東に隣接するプエルトバリオス港がアメリカ合衆国資本の支配下にあることを不満として,グアテマラ政府が建設開始。 58年名称をマティアスデガルベスと変えたが,一般には旧名が広く使われる。その後急速に発展し,70年代には荷扱い量,港湾施設の規模ともプエルトバリオス港を凌駕した。港の周辺には市街も形成されているが,現在行政的にはプエルトバリオスの一部をなしている。首都グアテマラ市と鉄道,道路,空路で結ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む