サンドクラッキング法(読み)サンドクラッキングホウ

化学辞典 第2版 「サンドクラッキング法」の解説

サンドクラッキング法
サンドクラッキングホウ
sand cracking process

石油系原料を熱分解し,エテンプロペンなどの石油化学原料を製造する方法一つ.耐火れんが張りの分解炉内で,流動状態の加熱した砂を熱媒体として原料油と接触させ,熱分解するもので,原料油としてはナフサ以外に灯油軽油重油でも使用できる特徴がある.[別用語参照]ナフサ分解

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む