サンナイ場所(読み)さんないばしよ

日本歴史地名大系 「サンナイ場所」の解説

サンナイ場所
さんないばしよ

宗谷岬の西方約一・五キロ、稚内市大字宗谷村字珊内さんないを中心とする地域。ソウヤ場所のうち。「津軽一統志」に「サンナイ 元ノソウヤ場所 夷ヤ六七」とある。ほかに「そう屋」と並んで「三内」として「狄家有 商場所島さきなり」とあり、商場があった。天保郷帳には「ソウヤ持場」のうちとして「サンナイ」がみえる。「松浦武四郎午第十番手記」所収の巳年ソウヤ人別帳によると、サンナイには役蝦夷乙名サヱサンケ、土産取セルシヤが配置されていた。一八六〇年(安政七年・万延元年)ソウヤ(宗谷)およびリイシリは秋田藩領となり、同藩に警衛が命じられた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android