ザダルズ(その他表記)The Dalles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザダルズ」の意味・わかりやすい解説

ザダルズ
The Dalles

アメリカ合衆国,オレゴン州北西部,コロンビア川南岸の都市。 1838年に取引所,メソジスト教会の布教所がつくられ,50年にリー砦ができた。オレゴン街道終点の町,河港の町として発達した。 60年代のゴールド・ラッシュにより商業都市,物資集散地として発展した。 84年ユニオン・パシフィック鉄道の開通後,サケや果実の缶詰製造が盛んになった。 1957年にザダルズダムが完成し,港は外洋汽船の航行終着地となる。穀物,果実,木材肉類石油などの集散地として繁栄。人口1万 113 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む