ザ・デストロイヤー(その他表記)The Destroyer

現代外国人名録2016 「ザ・デストロイヤー」の解説

ザ・デストロイヤー
The Destroyer

職業・肩書
元プロレスラー

国籍
米国

生年月日
1931年7月11日

出生地
ニューヨーク州バッファロー

本名
ベイヤー,リチャード・ディック

学歴
シラキュース大学卒,シラキュース大学大学院教育学専攻修士課程修了

経歴
ドイツ系米国人で大学時代はアメリカンフットボールレスリングに打ち込む。大学院で教育学を学んでいた時に誘われて、1954年プロレス界にデビュー。デビュー当時は素顔で、いわゆる善玉レスラーだったが、’62年センセーショナル・インテリジェント・ザ・デストロイヤーというリングネームロサンゼルスリングに上り、同年史上初のマスクマンのWWA王者となった。ハワイ遠征で知り合った力道山に招かれ、’63年初来日。WWA世界ヘビー級タイトルマッチで力道山と対戦必殺技・足4の字固めは日本全国に知れ渡り、“白覆面の魔王”と騒がれた。力道山死後は日本プロレス、全日本プロレスに参加。日本テレビ系バラエティ番組「うわさのチャンネル!!」にも出演するなど、タレントとしても活動。’73〜79年日本に定住。離日後は、ニューヨーク州で体育教師を務める傍ら、毎年来日し、全日本プロレスに参戦。63歳まで日本のリングで現役レスラーとして活動し、’93年7月引退した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む