ザンクトゴアルスハウゼン(その他表記)Sankt Goarshausen

デジタル大辞泉 の解説

ザンクト‐ゴアルスハウゼン(Sankt Goarshausen)

ドイツ西部、ラインラント‐プファルツ州の町。対岸の町はザンクトゴアール。町の名称はともに6世紀半ばの隠遁の聖者ゴアールに由来する。ライン川の川幅が最も狭い流域にあたり、ローレライ伝説で知られる断崖がある。町の背後の丘にある「猫城」は、14世紀に建造。初代城主カッツェンエーレンボーゲン(猫の肘の意)伯の名に由来する。2002年、「ライン渓谷中流上部」として世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む