しぇえ(読み)シェエ

デジタル大辞泉 「しぇえ」の意味・読み・例文・類語

しぇえ

赤塚不二夫漫画「おそ松くん」の登場人物「イヤミ」のギャグから。「シェー」と書くことが多い》驚いたときに発する声。
[補説]立ったまま片方の足を直角に曲げて軸足の膝に重ね、曲げた足と同じ側の腕をまっすぐ上に伸ばして手首を体側に曲げ、もう一方の腕は肘を曲げて胸の前で横に伸ばしたポーズをとりながら発する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む