シェイカー

音楽用語ダス 「シェイカー」の解説

シェイカー

円筒形の筒の中に砂利やビーズ玉などを入れたもの。これを手に持ち、リズムに合わせて揺らすことで音を出す。楽器原理としてはマラカスと同じものと考えてよい。材質木製と金属製がある。缶ジュース空き缶などを利用して自分で作るのも一興

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む