シェルハ自然水族館(読み)シェルハしぜんすいぞくかん

世界の観光地名がわかる事典 「シェルハ自然水族館」の解説

シェルハしぜんすいぞくかん【シェルハ自然水族館】

メキシコカリブ海に面する観光地カンクンにある水族館。国立公園内にあり、入り江を利用した世界最大の天然水族館である。自然が造り出した見事な洞窟があり、透き通る水の中にはサンゴ礁ラグーンが数多くあり、色鮮やかな熱帯魚が泳いでいる。イルカと一緒に泳ぐことができ、また、シュノーケリング愛好者には絶好ポイントといわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む