シオドアコグスウェル(その他表記)Theodore Cogswell

20世紀西洋人名事典 「シオドアコグスウェル」の解説

シオドア コグスウェル
Theodore Cogswell


1918 - 1987
米国短編作家。
作品は幅広くテクノロジー驚異を詩的な叙情性と混ぜ合わせた物が最上である。主な作品は、「壁の中」”The Wall Around The World”(1953年)、’62年に短編「壁の中」、「早起き鳥」”Early Bird”(’73年)、「第三の目」”The Third Eye”(’68年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む