しつっこい(読み)シツッコイ

精選版 日本国語大辞典 「しつっこい」の意味・読み・例文・類語

しつっこ・い

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「しつこい」の変化した語 )
  2. しつこい
    1. [初出の実例]「しつっこい景図を引ていやがられ」(出典:雑俳・柳多留‐一七(1782))
    2. 「そんなしつっこいけばけばしい柄の衣物は」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
  3. しつこい
    1. [初出の実例]「しつっこい事しつっこい事 来おってはそそなかしをるおとこねこ」(出典:雑俳・口よせ草(1736))
    2. 「島村はしつっこい風邪心地でつまってゐた鼻が」(出典:雪国(1935‐47)〈川端康成〉)

しつっこいの派生語

しつっこ‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む