デジタル大辞泉
「しつっこい」の意味・読み・例文・類語
しつっこ・い
[形]「しつこい」の音変化。「―・くつきまとう」
[派生]しつっこさ[名]
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しつっこ・い
- 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「しつこい」の変化した語 )
- ① =しつこい①
- [初出の実例]「しつっこい景図を引ていやがられ」(出典:雑俳・柳多留‐一七(1782))
- 「そんなしつっこいけばけばしい柄の衣物は」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
- ② =しつこい②
- [初出の実例]「しつっこい事しつっこい事 来おってはそそなかしをるおとこねこ」(出典:雑俳・口よせ草(1736))
- 「島村はしつっこい風邪心地でつまってゐた鼻が」(出典:雪国(1935‐47)〈川端康成〉)
しつっこいの派生語
しつっこ‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 