しと‐やか
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「やか」は接尾語 ) 言語、動作などが落ち着いてもの静かであるさま。優雅で上品であるさま。また、つつしみ深いさま。近代では、ふつう女子の言語、挙動についていう。
- [初出の実例]「小鳥はおほかれども、しとやかなるも、あるに」(出典:名語記(1275)九)
- 「いかにもいかにもそぞろかで、しとやかに立ち振る舞ふべし」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)二)
しとやかの派生語
しとやか‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 