シドモア日本紀行(読み)シドモアニホンキコウ

デジタル大辞泉 「シドモア日本紀行」の意味・読み・例文・類語

シドモアにほんきこう〔‐ニホンキカウ〕【シドモア日本紀行】

《原題Jinrikisha Days in Japan米国の女流作家シドモアの紀行集。1891年刊。明治中期の日本世相と人々の姿を描く。副題は「明治の人力車ツアー」。別邦題「日本・人力車旅情」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む