シマフグ(読み)しまふぐ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シマフグ」の意味・わかりやすい解説

シマフグ
しまふぐ / 縞河豚
[学] Takifugu xanthopterus

硬骨魚綱フグ目フグ科に属する海水魚。本州中部以南の各地と黄海、東シナ海に分布する。体の背面と腹面に小棘(しょうきょく)がある。背側は暗青色で数本の不規則な白色縦線が走り、腹側は白い。ひれはすべて鮮やかな黄色。体長50センチメートルに達する。有明(ありあけ)海でも産卵する。肝臓卵巣は強毒、腸に弱毒がある。肉、皮膚、精巣無毒。トラフグなどより味は劣るが食用とされている。本種とトラフグの雑種と思われる個体有明海などで採集され、学術上関心をもたれている。

[松浦啓一]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android