シモンヴィルサラーゼ(その他表記)Simon Vagratovich Virsaladze

20世紀西洋人名事典 「シモンヴィルサラーゼ」の解説

シモン ヴィルサラーゼ
Simon Vagratovich Virsaladze


1909.1.13 -
舞台芸術家。
ロシヤ共和国人民芸術家,グルジヤ共和国人民芸術家,ソ連邦芸術アカデミー準会員,ソ連邦人民芸術家。
レニングラードオペラバレエ劇場、ソ連邦国立アカデミー・ボリショイ劇場などで舞台の芸術的形成に力を注いだ。舞台形成をした主な作品には、’36年にオペラ「たそがれ」、’57年にはバレエ「オセロ」、’66にはバレエ「くるみ割り人形」など数多くある。’49年、’51年にはソ連邦国家賞を、’70年にはレーニン賞をそれぞれ受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む