シャットルカー(その他表記)shuttle car

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャットルカー」の意味・わかりやすい解説

シャットルカー
shuttle car

水平または緩傾斜路上を往復する高さの低い自走運搬車両で,ゴムタイヤ車輪を備え,動力はおもに電気モータやディーゼルエンジンが用いられている。石炭鉱石などの積載のための箱型荷台の内側底部はコンベヤになっていて,その運転により迅速容易に積載物を積卸しできる。炭鉱の機械化切羽から主要坑道のコンベヤまでの石炭運搬などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む