すべて 

シャトーティエリー(その他表記)Château-Thierry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャトーティエリー」の意味・わかりやすい解説

シャトーティエリー
Château-Thierry

フランス北部,エーヌ県にある古い町。パリ東北東約 90km,県南部のマルヌ川右岸に位置する。丘の頂上カルル・マルテルが建てたといわれる城址があり,15世紀の聖クレパン聖堂,詩人ラ・フォンテーヌの生れた 16世紀後期の邸宅が残っており,記念館となっている。楽器およびビスケットなど食料品製造白ワイン農産物の取引が行われる。人口1万 4427 (1982) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む