すべて 

シャリャーピン(その他表記)Fyodr Ivanovich Shaliapin

山川 世界史小辞典 改訂新版 「シャリャーピン」の解説

シャリャーピン
Fyodr Ivanovich Shaliapin

1873~1938

ロシア歌手。貧しい農家に生まれたが,天性美声勉強によって世界的バス歌手としての名声を高めた。オペラのほかロシア民謡を歌った。1922年以後はロシアに戻らなかった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む