シャリーフ・アッラジー(その他表記)al-Sharīf al-Razī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャリーフ・アッラジー」の意味・わかりやすい解説

シャリーフ・アッラジー
al-Sharīf al-Razī

[生]969. バグダード
[没]1015
預言者の血統をひき,文学者にして伝承学者。本名はアブル・ハサン・ムハンマド・イブヌル・フサイン・アルムーサウィー Abū al-Ḥasan Muḥammad ibn al-Ḥusayn al-Mūsawī。第4代カリフ,アリー語録『雄弁の道』 Nahj al-balāghahを編纂した。イスラム教シーア派では,アリーを初代イマームとみなしているので,この語録はコーランに次ぐ神聖な書物として,信徒尊崇を集めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む