シャルルトレネ(その他表記)Charles Trénet

20世紀西洋人名事典 「シャルルトレネ」の解説

シャルル トレネ
Charles Trénet


1913.5.18 -
フランスシャンソン歌手。
ナルボンヌ生まれ。
映画撮影所助手を経て、1933年ピアノ奏者ジョニー・エスとデュオ・デビュー。’36年の兵役後、コンビ解散、以後ソロで活動し、シュヴァリエが歌ってヒットした「喜びあり」(’37年)で注目され、さらに’38年には「ブン」でディスク大賞受賞。その後’71年の公演を最後に引退したと思われたが、’81年新作のLPを発表し、テレビにも出演。詩人のジャン・コクトーから「歌う狂人」と評された代表的なシャンソン・ファンテジストで、ジャズ、シャンソンを融合させ、シャンソン界に革命的進歩、多大な影響を与えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android